投稿:2018-12-28 12:00:00 再生:296273 コメント:20659 マイリスト:953 長さ:23:26
同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らにいたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?動画一覧はこちら第13話 watch/1538117342
最終更新時間:2021-01-07 02:07:20 更新
投稿:2018-10-01 12:00:00 再生:459345 コメント:48715 マイリスト:768 長さ:23:25
「生命に関わるレベルのダメージを確認!」この緊急事態を受け、現場付近に急行した白血球(好中球)。だが、そこには守るべき血球たちの姿はなかった……!大量出血により、すでにおびただしい数の血球たちが、傷口の外へと飛ばされてしまっていたのだ。今もなお続く出血――過酷さが増す状況下だが、この世界を守るため、仲間たちを救うため、赤血球は後輩赤血球とともに酸素を運び続ける。終わりゆく世界、細胞たちを待ち受ける運命は――!?動画一覧はこちら第12話 watch/1537511642特別編 watch/1545708963
最終更新時間:2021-01-16 22:58:12 更新
投稿:2018-09-24 12:00:00 再生:495622 コメント:42141 マイリスト:623 長さ:23:40
なんと新人赤血球の教育係をすることになった赤血球!先輩らしいトコを見せなきゃ!と気を引き締める彼女だが、道を間違えてしまったり、他の細胞に怒られたり、なかなか上手く行かず……。そんな中、体内世界を揺るがす大きな事件が発生する。動画一覧はこちら第11話 watch/1536897243第13話 watch/1538117342
最終更新時間:2021-01-06 20:36:18 更新
投稿:2018-09-17 12:00:00 再生:536043 コメント:38959 マイリスト:739 長さ:23:40
うだるような暑さに包まれた体内世界。発汗してもうまく体温冷却できない。異常な血流増加、上がり続ける体温……そう、体内世界は「熱中症」になっていた!この隙につけこんで好き勝手暴れ回るセレウス菌。頼みの白血球(好中球)も暑さのためヘロヘロになって本来の力が出せない……!この温暖化し続ける世界に、何か打つ手はないのか!?動画一覧はこちら第10話 watch/1536292022第12話 watch/1537511642
最終更新時間:2020-12-30 02:41:11 更新
投稿:2018-09-10 12:00:00 再生:520015 コメント:40446 マイリスト:620 長さ:23:39
細菌に襲われる赤血球!そんな赤血球のピンチを救ったのは、ガスマスクに防護服をまとったような見た目をした「単球」だった。この単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。気を取り直して鼻腔へと酸素を届けに向かった赤血球だったが、またしても細菌に遭遇してしまう。細菌の名は「黄色ブドウ球菌」。この黄色ブドウ球菌は皮膚や毛穴などにいる常在菌だが、今回は何やら免疫細胞に敗けない秘策があるというが……!?動画一覧はこちら第9話 watch/1535680505第11話 watch/1536897243
最終更新時間:2021-01-07 14:15:19 更新
投稿:2018-09-03 12:00:00 再生:508154 コメント:35255 マイリスト:652 長さ:23:40
訓練の最中、部下をヘルパーT細胞の部屋に投げ込んでしまったキラーT細胞。正反対なタイプの2人は言い争いを始める。今では立場が違う2人だが、樹状細胞によると、実は「胸腺学校」の同期だという。しかも昔の彼らは今とは全く違うキャラだった!わずか2~3%しか生き残れないという胸腺学校での地獄の特訓を耐え抜く中で、二人の間に芽生えたものとは……!?動画一覧はこちら第8話 watch/1535081228第10話 watch/1536292022
最終更新時間:2021-01-20 11:08:34 更新
投稿:2018-08-27 12:00:00 再生:585984 コメント:49570 マイリスト:789 長さ:23:40
二酸化炭素を肺に届け、酸素を体中の細胞たちに届ける、それが赤血球の大切な仕事。相変わらず方向音痴で道に迷ってばかりの赤血球だけど、いつまでも半人前ではいられない。今日こそは先輩たちの力を借りず、一人で循環器を一周しようと意気込むが、その傍らには心配そうに見守る白血球(好中球)の姿があった……動画一覧はこちら第7話 watch/1534475405第9話 watch/1535680505
最終更新時間:2021-01-22 04:31:10 更新
投稿:2018-08-20 12:00:00 再生:604200 コメント:50937 マイリスト:852 長さ:23:39
一般細胞に化けていた敵が、ついにその正体を現した。敵の名はがん細胞。白血球(好中球)とキラーT細胞、そしてNK細胞は、この世界(体)を守るため、迫りくるがん細胞と対峙する。動画一覧はこちら第6話 watch/1533787206第8話 watch/1535081228
最終更新時間:2021-01-12 15:45:22 更新
投稿:2018-08-13 12:00:00 再生:632753 コメント:59828 マイリスト:845 長さ:23:40
いつか立派な赤血球になれるように──。それはまだ、赤血球が赤血球になる前、幼い赤芽球だったころの話。赤芽球はマクロファージ先生のもとで、一人前の赤血球になるため、一生懸命訓練中。だけど方向音痴の赤芽球は、訓練の途中で迷子になることもしばしば。ある日、細菌から逃げる避難訓練をしていた赤芽球は、そこでも迷子になってしまい……。動画一覧はこちら第5話 watch/1533177064第7話 watch/1534475405
最終更新時間:2021-01-11 17:21:14 更新
投稿:2018-08-06 12:00:00 再生:679810 コメント:52445 マイリスト:876 長さ:23:40
大量のスギ花粉が体内に侵入!スギ花粉を排除をするため、現場へと急行した白血球(好中球)は、そこで“記憶細胞”と居合わせる。記憶細胞は免疫記憶を保持しているリンパ球である。現場の光景を目の当たりにし、なぜかあたふたしている記憶細胞。「なんてこった! これじゃまるで、言い伝えと――」記憶細胞が言う“言い伝え”とは……?動画一覧はこちら第4話 watch/1532571425第6話 watch/1533787206
最終更新時間:2021-01-20 00:50:26 更新